忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(06/23)
(05/14)
(05/14)
(05/07)
(05/07)
最新コメント
[05/07 かわさん]
[12/11 瀬田葉月]
[04/30 モモ]
[01/01 瀬田葉月]
[12/09 ナツ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海豆
性別:
女性
職業:
手仕事
趣味:
海散歩
自己紹介:
海や山。自然の恵みに感動し、感謝して過ごす日々の暮らしと手仕事。何気ない話。云々・・。
バーコード
フリーエリア
カウンター
フリーエリア
忍者アド
忍者アナライズ
PR
海を旅する豆。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
秋の風。冬の足音。
d838f11f.jpeg御無沙汰しました。
もう、冬がすぐそばまで来ている感じの南の島です。
昨日、今日と肌寒い日でした。

ひと月以上の時間が通り過ぎましたが、時々、このブログの事を思い出して写真も撮りました。
なぜだか、毎日があれよあれよと過ぎていて、それでいて脳内は水中を漂っているみたいな日々でした。
(それは、今、低気圧みたいな頭痛な頭で振り返って思い出しているせいかもしれません??)

ほんの少しだけ、海散歩も行きました。
今後の目標は、最低でも月に1日はじっくり海を歩いて、記録を残していこうと
思っていたりします。


74a681b6.jpeg


今日は、少しだけ貯まっていた写真を見ながら・・ということで・・。









897aa80b.jpeg7944c1ac.jpegIMG_7978.jpg










a49fdbdc.jpegd19253b0.jpeg81fbf898.jpeg










IMG_8064.jpgIMG_8028.jpgIMG_8108.jpg










IMG_8114.jpgIMG_8132.jpgIMG_8155.jpg










最近、朝晩と、あくびのぬくもりが嬉しいです。

IMG_8124.jpg

あらま、収納上手。
(棚という棚の最下段は、
あくび専用であります。)






拍手[0回]

category : beachcombing comment [3] trackback []
もしや。。。
IMG_8042.jpg


えー・・・っと。








IMG_8043.jpg



もしかすると・・・。







IMG_8044.jpg



ひょっとして・・・。








キミは、双子ちゃんですか。。。?
お兄ちゃんは、どこにいったんですかー?(涙。)

レ、レアなガラスの浮き玉ちゃん。。。完品だったら、家宝でしょう。。?

このガラスの浮き玉ちゃん。見慣れないサイズだなぁ・・と思いつつ拾い上げて見ると、
おや!ヘソのところがなんか変だぞ?
フム・・。割れたヘソがくっついているみたいに・・。
!!!片われがいたということか!
なにやら、この双子ちゃんは、バイナリー(binary)とか呼ばれる
1960年代に製造されていたらしいガラスの浮き玉かもしれないのでした。

お兄ちゃん(勝手に決めたけど)と、離れ離れになってしまったのですね。
大丈夫、我が家にお友達たくさんいるからよ~。寂しくないであるよ。


ついでに。

IMG_8046.jpg

ちょい、レアちゃんも立て続けに。
クリアな透明と、陽印ありのコ。









IMG_8048.jpg

『旭』。
我が家には3個目です。
その昔、旭ガラスというガラス玉を製造されていたガラス職人さんがいたのでありましょう。






ちなみに、今年に入って、4個目かな?ガラス浮き。
じぇんじぇん、海散歩に行けてましぇん。
双子ちゃんとクリアちゃんは、バイト中に防潮林にて。
旭ちゃんは、バイト帰りに久しぶりに降りた浜にて、ゴミの山の上にいましたよ。

豆は、と言えば・・・。

IMG_8053.jpg

ここ最近の収穫。
海の近くの現場がある時に、
ちょいと浜に降りるくらいしかしていないので、
なかなか出会いもないです。







でも、ブサデカちゃんや、
ふとっちょジオクレアちゃんに逢えたから、
いいのだ~。

IMG_8051.jpgIMG_8052.jpg











IMG_8024.jpg

おはぎ?じゃないよ。
モダマだよ。









タシロさんかと思いきや、ブサモダマちゃんだったり。
発芽しかけていたジオクレアちゃんがいたり。
ゆっくり豆探しに行きたいなぁ~~。

IMG_8018.jpgIMG_8022.jpg










IMG_7947.jpg

ねぇ。あくびぃ~~。

(あらま、ちょいとおデブになりましたにゃ。)







拍手[0回]

category : beachcombing comment [1] trackback []
ごほうび。
なかなか海を歩く時間を過ごせていませんが、
先日、移動途中に一瞬降りた海岸で、思わぬ拾い物。

IMG_7958.jpg

本当に古いものかどうかは
わからなけれど、
昔の薬瓶のような小瓶。










IMG_7963.jpg

気泡がいっぱい。
形もいびつ。

口の形状が古さを物語っていますが、
いつから海にいるのかなぁ?





















IMG_7960.jpg


底にはAの陽刻が。

海外製かもしれませんね。









かわいい野の花がよく似合いそうな小瓶は、ちょっと嬉しいご褒美でした。



拍手[0回]

category : beachcombing comment [0] trackback []
ふるさとビーチコーミング。
IMG_7471.jpg
ハイ。そりゃ、行ってきました。
ふるさとビーチコーミング。
以前から海を歩いて貝殻拾ったりすることは大好きで、たまに散歩に出かけたりしていましたが、
やっぱり南の島での浜歩きを知ってからは、
視点がずいぶん変わったものです。
そんな、新たな目でもっての本土でのビーチコーミングはなんと初めてでした。



さすがに、豆には逢えませんでしたが、
とても新鮮な気分で楽しみました。

IMG_7477.jpg
アオイガイのかけらが。。。
おぉ~~・・・。
この次は割れないうちに救出したいであります。

収穫はなにもなかったです。。
あ。ちょこっと小さな貝殻拾ったっけな。



IMG_7468.jpg

しかし、行き帰りに通った神社の桜が
それは綺麗だったこと。








拍手[0回]

category : beachcombing comment [1] trackback []
豆日和。
みなさん。最近サボリ気味でゴメンナサイ。
とっておきな出会いがあったにもかかわらず、わたくしめ、相変わらずナマケモノです。
それでも毎日遊びに来てくださる方々に感謝いたします。

久しぶりの豆ネタですが、貯まっておりまして3回分ほどまとめての御紹介です。

IMG_6977.jpg
遠出の途中で、寄り道して、
観光客の方々はほとんど降りてこない海へ。
ここは、綺麗な貝が多いです。
トグロコウイカ(スピルラ)の殻も。




IMG_6979.jpg
私は、まだ大人になっていない、
成長途中の宝貝がとても好きです。
巻貝の渦巻きのとんがったところが
まだ見えていたり、
模様もなんとも言えないマーブルだったり。
これは、ヤクシマダカラの若者かな?



ミミガイ?と、まるでレースのようなキクザルガイの仲間かな?
IMG_6982.jpgIMG_6980.jpg










トグロコウイカの殻は、今までも何度か拾っていますが、とっても脆くて割れちゃったコも。。
今回は割らずに無事連れて帰りました。
ずいぶん前から拾っているのに、最近まで正体を調べていなくて、
イカの甲だと知ってビックリ。英名はRam's Horn Shellというそうです。
とっても小さなイカなんですね。見てみたいなぁ。
ココ。 ←参考になりました。

IMG_6983.jpgIMG_6984.jpg










IMG_6970.jpg

同じ日に、もう一箇所、道草。。。
この浜もとっても久しぶりに降りました。
そしたら、やっぱり待っててくれましたね~~。




IMG_6976.jpg


とっても綺麗なヤクシマダカラ。
このコもまだ若い固体です。
波打ち際のヤラブの木の下で、待っててくれました。






ジオクレアさんに、ふとっちょモダマさん。どちらもよくよく見て見ると・・・。
ヤドカリさんか、カニさん?にハサミではさまれた痕のような傷がついています。
硬くて割れなかったんだね。
そんな痕跡もとっても愛しいと思います。
IMG_6974.jpgIMG_6975.jpg










IMG_6949.jpg
別の日に。
久しぶりに歩いた浜で、
こんなにたくさんの海豆が。
やっぱり、ワニグチさんが多いです。
嬉しい、ジオクレアちゃんもいくつか・・・。








IMG_6959.jpg
このコは、ここ最近、ぽつぽつとお会いしています。
イルカンダさん。
沖縄本島には自生があるようですが、
こちらには自生していません。
私の海豆コレクションの中では、
数が少ないほうです。




IMG_6958.jpg

アハハ。なんか、くちが波打ってるみたいに見えて、
マンガに出てきそうなコだ。(アンパンマンとかね。。)
久しぶりに、ふとっちょ系のジオクレアさん、ゲット。
かわいか~。





IMG_6954.jpg

やったぁ!!
ハンバーガーくんを見つけると、
やっぱり第一声はこうなります。







IMG_6952.jpg
コケムシいっぱい、ついでにヘビガイ?みたいなコもくっつけてます。
いやあ。。たまりませんね。
便乗して一緒に旅をしてきたと思うだけで、
きゅぅん。。と、なります。
これもジオクレアさん。




また別の日に、別の浜にて。
やっぱり久々に行くと、結構拾えるもんです。

IMG_6962.jpgIMG_6965.jpg










IMG_6966.jpg

ちょっと、くしゃっとなったワニグチさん。







IMG_6967.jpg

大好きなジオクレアさんは、
何度見つけても、毎回大喜びしています。







IMG_6969.jpg
そして、こればっかりは、絶叫しましたね・・・。
発芽しているニッパヤシさん!
今まで何度も発芽を試みて叶わなかったのですが、
発芽しているコに出会えるとは。
感激です。
頑張って大きくなってね~。




いやあ。。やっぱり、海豆って。。。
か、かわいか・・・。




拍手[0回]

category : beachcombing comment [2] trackback []
波の贈り物。

最近は、海にも山にも出かけていないし、
咳も悪化してしまって診療所送り。
ところが、なんでもない咳止め薬に因る副作用という災難に遭遇。
ただただ更新する話題もなく、サボっていました。
しんどかったけれど、薬を断固拒絶する私のボディは、
とっても健全な気がして愛しかったです。

と、いつだったか?もう忘れてしまったけれど、そういえば、
体調崩す前に海を歩いた日があったのでした。
ふと、思い出したので、デジカメに収めてみました。

IMG_6846.jpg
綺麗なハチジョウダカラと、
ウミガメの?骨らしきもの。
骨は、飛魚みたいな形に
波と砂とで削られて。
何度眺めても、本当に美しいなぁ。。
と思います。
普段あまり骨は持ち帰らないのですが、
このコは特別でした。





IMG_6848.jpg

私の好みな具合な貝殻たち。
勿論、美しく輝いている宝貝も
綺麗だなぁ。。とため息が出ますが、
波に洗われて、なんとも言えない風合いの貝殻や、太陽に晒された貝殻も好きです。







IMG_6849.jpg


欠けているところも、この風合いも
たまらなく好き。









IMG_6850.jpg


それから、ちびスケもとっても好き。








IMG_6851.jpg


もちろん、大好きな海豆も。









IMG_6852.jpg
このコは、イルカンダという豆かな。
カショウクズにも似ているけれど、
微妙に四角っぽいのと、
中央が窪んでいるところが
今まで拾ったイルカンダと共通している。

IMG_6855.jpg











IMG_6859.jpg上の豆たちとは別の浜にて。
右端の海豆はカショウクズ豆。
珍しく、コケムシだらけの海豆でした。
(本当はもっとコケムシに包まれていたのだけれど、正体を知りたくて、思わず剥がしてしまったのです。)
この島で拾うカショウクズ豆は、
ほとんど自生の豆のローカルドリフトなので、珍しいです。




IMG_6861.jpg綺麗に洗ってみた。。。
上のイルカンダと比べて見て、
なんとなく違いわかりますか?
IMG_6862.jpg











やっぱり、波の贈り物たちは、私に元気をいっぱいくれます。

拍手[0回]

category : beachcombing comment [2] trackback []
年の瀬です。
fe6b831c.jpeg
2008年。
どうもありがとうございました

来る年2009年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



あっという間に、年の瀬です。
私事ですが、年末年始は休みなく仕事です。
明日は早朝から仕事。初日の出を背中から浴びながら、車を走らせるだろうな。

6e2d7efc.jpeg
12月はめまぐるしく忙しかったのですが、
その中で仕事の合間に海へと走っていました。
2008年の最後。振り返りながら画像だけでも御紹介しようと思います。





IMG_6142.jpg
可憐な蕾が出迎えてくれる
小道を抜けて海へと急いで。

この日は、太陽と海のパワーをもらって、
糸染めです。


IMG_6148.jpg



陽射しが心地よい。

IMG_6147.jpg

海に晒して、糸も喜んでる気がする。
よりいっそう、赤く・・・。





IMG_6155.jpg
太陽に照らされて、ますます嬉しく色を発します。

お日様にお願いしている間に、砂浜と戯れてきま~す。






IMG_6152.jpgIMG_6153.jpgIMG_6156.jpgIMG_6160.jpg








IMG_6157.jpg


ヤドカリちゃんも、いろんなコがいるね。
人間と同じで、それぞれ歩き方にも個性があるようだね。

ずっと眺めても飽きないなぁ。









IMG_6163.jpg
夕暮れまで過ごしました。
夕陽を前にするとなんでか、ホッとします。

おみやげも。。。
最近、貝もよく目に付きます。
特に、㎜単位の極小貝を探すのにはまっている。




IMG_6173.jpgIMG_6175.jpgIMG_6178.jpgIMG_6180.jpg








ここからは、スライドショーのようにいきましょう。

IMG_6234.jpgIMG_6263.jpg









IMG_6268.jpgIMG_6271.jpgIMG_6272.jpg







IMG_6382.jpgIMG_6390.jpgIMG_6391.jpg








IMG_6401.jpgIMG_6402.jpgIMG_6399.jpg







IMG_6406.jpgIMG_6410.jpgIMG_6413.jpg








IMG_6420.jpgIMG_6397.jpg










最近、ふとっちょモダマさんが多いですよ。

IMG_6472.jpgIMG_6491.jpg











IMG_6475.jpg
今年最後の豆探し。
最後に、どっか~んとやってきました。
待ちに待ったよ、ハンバーガー。








IMG_6476.jpg

やっぱり、何度見てもハンバーガーくんは、えくぼがカワイイ。








他にも、なんだか不思議なコがいました。

IMG_6478.jpg

ハンバーガー君に負けないくらい丸い、
ワニグチさん。
かなり小粒です。
(もしかしたら、ワニグチさんでないのかな??)






IMG_6481.jpg
このコは、一見、カショウクズさんか?
と思いましたが・・・。
フム・・・。なんか、しっくりこないなぁ。。。








IMG_6488.jpgIMG_6486.jpgIMG_6484.jpg








ワニグチさん、カショウクズさんと並べてみた。
お?中間だ!
どうも、形といい、ヘソの部分といい、ワニグチさんとカショウクズさんの
ハーフみたいなコだった。
(実際に交雑するのかは不明ですが。)

2008年、いろんな海豆に逢えたんだなぁ。
2009年も、またいろんな海豆との出会いがありますように。


拍手[0回]

category : beachcombing comment [2] trackback []
ネムイデス。
今日も、寒うございました。
とっても、眠たいです。
まだまだ生き物調査は続きます。
明日も早朝から始まります。
楽しいですよ。でも、ネムイデス。
調査の合間にも、海に逢いに行っちゃったしね。
そしたら、こんな宝物貰いました。
IMG_6225.jpg







むにゃむにゃ。。。
では、おやすみなさ~い。



拍手[0回]

category : beachcombing comment [0] trackback []
不精者のヒトリゴト。
ちゃんとマメに更新しないもんだから、以前の収穫の画像がそのままになっていました。
一応、ブログ用に撮っておいたものなので、御紹介しちゃいます。

いつだったか、移動途中に急ぎ足で歩いてこれだけ拾った日があったんでした。

IMG_6035.jpg今年は、ワニグチさんがとても多いです。
自生は少ないみたいなのですが、
割りと海岸林に自生していると思われるので、カショウクズさんよりはよく流れているかもしれません。
でも、長旅してきたっぽいコも多いです。

右上のモダマさん。
結構大きめなんです。





IMG_6038.jpg
今までの歴代デカモダマさん
勢ぞろいです。
比べてみると、ちょっと小さいけれど、
同じ奄美に自生しているモダマかなぁ。










IMG_6071.jpgこれは別の日に我が家から近い海にて。
時々お留守番をしている体験工房で使う
サンゴを拾いに行った時の収穫です。

この辺りは、カショウクズマメと、ハスノミカズラ、コウシュンモダマの自生があります。
なので、ここのハスノミカズラはほぼ間違いないでしょう。
みんなローカルドリフトで、あまり汚れていません。
ほとんどが水に浮かないコです。
ハスノハギリも自生です。
やっぱり、ワニグチさん多いな。

結構キレイなタカラガイの貝殻も二つほど。




そして、そして。
本日の収穫も。夕方、陽が落ちる寸前のほんのひととき。
大急ぎですぐ近くの海へ夕陽を眺めにと走りました。


IMG_6073.jpg
お日様が雲に潜ってから、久しぶりに最新のタイドラインに沿って、一歩ずつ踏みしめるように歩いてみました。

はじめは、モダマだと思ったよ。
真っ黒黒スケなジオクレアさんでした。
質感がピンクモダマのジオクレアさんに近い感じです。







IMG_6074.jpg

あは。
ワニグチさんだ。









IMG_6075.jpg

ほほう・・。
キミは、どうやらシロツブさんみたいだね。
いびつな形だし、コケムシの跡もいっぱい。








IMG_6076.jpg

おお~~。
でっかいね~!
だれの足跡かなぁ。
アオサギさんか、ムラサキサギさん?
ダイサギかなぁ?







だいぶん暗くなってきたよ。
IMG_6080.jpg
砂浜を目にも止まらぬ速さで走っているのは、ツノメガニさん。

のんびり佇んでいるキミは、
つぶらな瞳のミナミスナガニちゃん。
相変わらず、カワイイね。








IMG_6082.jpg

今日のマメたち。
またもや仲間が増えて、嬉しいとです。












拍手[0回]

category : beachcombing comment [1] trackback []
ピピピ、ピンク!!!
先日、緑化のモニタリング調査のアルバイトに出かけた日のこと。
現場に着いて、いざ、作業開始!というところで、一部の機材の忘れ物に気がついた・・・。

・・・・・。
もおぉ。。。今日はぁ・・・やめにします!!!
と、ものすごく潔く、翌日に延期してしまいました。
ハイ。だって、引き返すよりも海へ行きたくなったのですもん。
(あ。一応、大丈夫なんです。会社からは2日間のうちの
どちらか都合の良い方でと言われているので。エヘへ。)

だって、ここ何ヶ月もの間、何かのついでにちょっとだけ海に寄ったの数回と、
まともにビーチコーミングしたのは一回かな?
お目当ての豆も、満足のいく出会いがないままだったので、
欲求不満が爆発しちゃったであります。
大好きな、ジオクレアちゃんやハンバーガーに逢いたいのだ!!と。

この日はバイトの現場から近い、たまにしか行かない海岸へと降りました。

いやいや、どうも!どうも!最近はいかがお過ごしですか~?

なんて、満潮線の漂着物やら海草やらに挨拶なんかしちゃったりして、
相変わらず、かなりアヤシイ、ビーチコーマーです。

しかしね・・・。場所的にも寄せ物は少なかろうとは思ってはいたけれど、
ホント、ないねぇ・・・。ゴミが少なめなのはいいことだがなぁ・・・。

と、何もゲットできないまま、折り返して戻りました・・。
そうか。ま。仕方あるまい。と案外あっさり諦めて、砂浜を散歩できた爽快感で満足し、
さっきは歩いていない方向を何気に歩いていたのです。するとね・・・

IMG_6061.jpg


ハ?あれ?

ピピピピンクだぁ~~!!!








IMG_6062.jpgピンクだ。ほら、やっぱりピンクだぁ!!

そうなんです。ピンクモダマ!
可愛い、ピンクのジオクレアちゃんだ!

わたくし、このピンク色した可憐なジオクレアの仲間と思われる海豆さん、
やっとこさの3つ目なんです。
しかも、長年見つけれず、初めて拾ってからまだ1年程しか経っていません。
それほど、レアなコちゃんであります。



いやあ。うれしか。うれしか。
ピンクやけん。ピンクや~ん。

と、何故か博多弁丸出しにて、もう、大満足でありました。
いやあ。仕事サボってみるもんだねぇ。。なんちって。

IMG_6069.jpg
そんでね。それからワニグチさんと
ハスノミつぁんにもお会いしました。

いやあ。ピンクちゃん。
細帯のクールのお色にも似合って嬉しいであります。

ウシシシ。楽しい一日でありました。








拍手[0回]

category : beachcombing comment [1] trackback []
[1] [2] [3] [4] [5]
TOP