忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(06/23)
(05/14)
(05/14)
(05/07)
(05/07)
最新コメント
[05/07 かわさん]
[12/11 瀬田葉月]
[04/30 モモ]
[01/01 瀬田葉月]
[12/09 ナツ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海豆
性別:
女性
職業:
手仕事
趣味:
海散歩
自己紹介:
海や山。自然の恵みに感動し、感謝して過ごす日々の暮らしと手仕事。何気ない話。云々・・。
バーコード
フリーエリア
カウンター
フリーエリア
忍者アド
忍者アナライズ
PR
海を旅する豆。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
糸・糸・糸
7c1d5ec5.jpeg

糸の準備。
綿と麻と。いっぱい巻きました。
なにができるかは・・・
まだ秘密。










75c42afb.jpegひたすら、手作業で糸巻きをするので、
結構な長い時間、ガラガラ・・と
糸巻きの音がしています。

本当は座繰り(お蚕さんから生糸を引き出す)の道具なのだけれど、
木工の師匠が、管巻きもできるようにパーツを作ってくれたのです。



道具のほとんどは中古を探して修理するか、
師匠に作ってもらったり、島の大工のおじいに
作ってもらったり。
だいぶん揃ってきました。


8c5b4075.jpeg
ちょっと疲れてきたら・・・
海豆眺めたり、触ったり・・。
これは台風の前日に見つけたコたち。
ココナッツの器も海で拾った。






75c0ecbe.jpeg
今日は、一日曇りでした。
この秋になって、初めて、半袖じゃない日でした。






拍手[0回]

category : 手仕事 comment [1] trackback []
台風去って。
ヨカッタ。本当に。
モーレツ・チャンミーさん。910ヘクトパスカルという恐ろしい威力で、
どうなることかと思いましたが、
暴風域の端っこでかすめた程度で通って行ってくれました。
台湾には上陸したようですが、そのときにはかなり弱まってくれたようで、(←なんと、台湾では結構大きな被害がでているようでした。ネット接続が不安定でニュースや台風情報をチェックしていなかったので、知らずにいました。そうですよね・・。直撃しているんですものね。安易に考えていたことを深く反省。)

でも、これは、警告なんだろうな。と、思ってしまいます。
では、どうしたらいい?今、私はただ心静かに祈る事しかできない。

cc1a64ae.jpeg
台風が去って、さぁ、さぁ。片付けがいっぱいですよ。
ふと、機織り小屋の扉を開けようとした時に
目に止まったのが、





627832d2.jpeg
ニラの花と蕾。
うわぁ。なんだかものすごく勇気付けられます。
嵐の後にまだ風が強い中、凛とたったその姿は、本当にたくましくて綺麗です。



038e192b.jpeg


また、蕾がなんとも言えない・・。
(→クリックしてアップ画像で見てみてください。)









5c9e8eb5.jpeg

畑の綿たち。
みんな良く頑張ってくれました。
前回の13号の時よりもダメージは
小さくて済みました。










9c1a5ed5.jpeg

ところどころ痛んだ葉や茎を丁寧に剪定して、
頭からたっぷりと真水を浴びせました。





8db85863.jpeg台風の中、どこで凌いでいたのかな?
カミキリさん。『ハヤシサビカミキリ』かな。
私好みな、渋くてカワイイ『サビカミキリ』
の仲間かな?と、思ったら、どうやら違いそうだ。
多分『イシガキヨナグニゴマフカミキリ
だと思われる。
フム。同定ってムズカシイデスネ。







b5297773.jpegちなみに、前回13号の時の綿たち。
早朝に飛んで行ったら、みんな倒れていて
あまりに無残で立ちすくみました。
それからひたすら一本ずつ起こして剪定。。。
なんども真水をかける、かける・・・。

たくさん花も実も盛りだったのにね。
でも、みんなとてもたくましい。
ほとんど全部、生き返りました。









どんなに痛めつけられても、ひたすら生き残るために、
ゆるぎなく、精一杯に自ら治癒する力を発揮するって、
本当にすごいなあ。と、いつも思うのです。


オマケ:
余談ですが、ずいぶん前の記事でのカミキリムシの同定が
間違いだったので、訂正してみました。
間違いが判明したのもずいぶん前なんですが、
ふと、思い出しましたので。
虫好きな方、よろしかったらどうぞ。↓
こちらです。

拍手[0回]

category : comment [1] trackback []
モーレツ。
台風です。TYPHOON no.15
チャンミーさんです。困ったです。
モーレツ。だ、そうです。
910ヘクトパスカルって・・・。
初めて聞いた。


f3ece138.jpeg台風が来ているよ。
土曜の午後の海。
大好きな、ちょっと遠い海。
ヤエヤマヒルギさんは、静かに佇んで待っている。












P1000202.JPG
台風の前も、
カニたちの営みが。







P1000204.JPGああ・・。やっぱり。
好きだなぁ。。。
一度で良いから、砂浜の砂になって、
カニたちにくすぐられて砂団子になってみたい。
なんて思ったりするのだった。
痕跡フェチです。エヘへ。







P1000203.JPG

ほら。台風の雲がやってくるよ。











13号で大きな痛手を受けたばかりの畑の綿たち。
やっと新しい葉っぱを芽吹いて元気になったのだけれど、たくましく。
過ぎたら、すぐに会いに行くから。
マングローブたちも、ヤラブさんも、カニたちも・・みんなに台風が過ぎたら、
また会いに来るよ。

拍手[0回]

category : 島暮らし comment [3] trackback []
お久しぶりです。
ずいぶん長い間ここを開きませんでした。
御無沙汰しています。
久方ぶりの更新です。少し、戸惑います。

長らく更新しない間には、いつもと変わらず、朝目覚めたり、目覚めなかったり・・。
ご飯が美味しかったり、ご飯が美味しくなかったり。
笑いがとまらなかったり、笑いをこらえたり・・。
涙が止まらなかったり、鼻歌を唄ったり、八つ当たりしたり。
お腹が痛くなったり、眠くてたまらなかったり・・・。

とりたてて特別なこともしていないし、とってもつらいこともあったけれど、
特には変わらない日常だったと思います。

でも、更新はしなかったです。
面倒くさい病が一番大きいけれど、私。生まれつき、ヒネクレモノでアマノジャクなので、
世の中、ナナメに見ては、憤慨したり絶望したりやる気なくしたり。
時には、おもしろがったりもしますけれど、結構、ひとりで疲れました。勝手に。

ここらでそろそろ、リセットボタンをポチっといきます。(遅い!)

いくらなんでも、気分が一番底まで落っこちたら、
その後はイヤでも上がっていくのみなんですね。
そう思ったら、ニンゲンっておもしろいです。
まぁ、そんなことはずいぶん前からわかっていたけれども、繰り返すものなのですね。

とまぁ、こっぱずかしい前書きはこのくらいにします。

毎度、サボっていた間の貯まった写真は、手に負える範囲で
おいおい御紹介させていただくとして、
世の中、ナナメに見て投げやりな気分が乗りに乗った時。
私、なぜかこの人の唄を聞いて、元気になりました。。。
元気にって言うのもヘンですけれど。ど~でもいいかぁ・・。って。
英語の歌詞は理解できませんが、私は勝手にこの人も
世の中ナナメに見てるのだろうと思っています。
酔っ払いのイカレポンチっぽかったり、でも憎めないのだ、トム・ウェイツ。
そして、寂しげでもあるところが、人を惹きつけるのかな。

何年ぶりかに聴いたダミ声の歌声で、まさかこんなに吹っ切れるとは思ってなかった。
ああ、そして笑っちゃうくらいに、何年ぶりのダーク・ラムが飲みたくてたまらなくなったのです。プププ・・。
(パンペロっていう、美味しいラム酒があるのだ!)

IMG_5724.jpgしかし、離島暮らしの我が家には
ラム酒なんてありませんので、
いつものダーク・コーヒーでもすすりながら、酔っ払ってみました。
(しかし、深夜なので胃をいたわりミルク入りで。笑)
しかも、元同僚の男性が転勤するときにくれたハート模様のカップで。(さんざん冷ややかな態度を露にしたのに、最後に貰った贈り物がハートの模様で、正直気持ち悪いと思ったけれど、もう一人別の女性も同じカップだったと聞いて、手ごろなので毎日使っているカップです・・・。ちゃんちゃん。)



拍手[0回]

category : música~音楽 comment [0] trackback []
久しぶりの藪漕ぎの気配。

ここ数ヶ月、海にも山にもゆっくりと戯れていなかったのですが、
先日、久方ぶりに山の師匠が我が機織り小屋にやってきて、
『山行くか。お前はたまには山にでも行かんと、すぐ調子悪くなるだろ。』
と、誘ってくれました。
ハイ。師匠。よく御存知で。(でも、なんだかんだ、師匠が行きたくてたまらないからだというのもわかっとりますよ・・)

その日、師匠は機織り小屋に入ってくるなりに、テーブルの上にこんな実を置いたのです・・・。

37f2447d.jpeg

か、かわいか・・。
きれいだな~。








『何の実ですか?師匠。』
『わからんのか?』
『道路に落ちてるのは見た事あるけれど・・。わかりません。』
『知らんのか?』
『ハイ。』
『この実、知らんのか?』
『ハイ。(しつこいなぁ・・師匠。)』
『食べてみろ!』
『え・・。食べれるんですか?』
(私の頭を叩いて)『いいから、食べてみろ!』
『わからんか?』
『美味しい!わかりません。』
『美味いだろ?わからんのか?』
『(だから、何度も言ってますけど・・)わかりません。』
『お前が良く知っているやつだ。』
『・・・。イヌマキですか?(実はうすうすわかっていたのですが・・。)』
『そうだ・・・。』

と、いうようなやりとりをして、ますます山の木々が恋しくなったのです。
ちなみに、『イヌマキ』はこちらの方言で『キャーギ』と言って、
やはりこちらでも上等な床柱に使っていました。
このキャーギ。実は、はた織り機の材でもあるんですよ。

実は、紫の方を食べます。緑の方は硬くて食べれません。
なんだか、初めて食べた気がしない味でした。
子供の頃に良く食べた、木イチゴの実の味を思い出しました。

もしも、願いが叶ってマイホームを持てたら・・・。このキャーギは庭に植えるぞ!なんてね。

実は、我が工房のお隣のおうちのお庭にはこのイヌマキがあるのです。
さっそく、少しだけ美味しい実を貰っちゃおうっと。。。
と、思い、塀の外にはみ出している枝に実がついていないか?探したけれど・・・。
e8c549fb.jpeg
木には実らしきものは見当たらず、
道路にしぼみかけた実がパラパラと落ちているだけ。

残念。また来シーズンかな。





このおうちのお庭、イヌマキの実は終わっていましたが、
なんと、クロキ(リュウキュウコクタン)の実がたくさ~ん!!
40b0e03a.jpegこの実も美味しいらしい。
(しかし、道路際からは届かず、味見はできない!)

よし。クロキもお庭に植えなきゃ。。

このクロキは、よく御存知の方もいらっしゃるでしょう。
沖縄の三線の材であります。





と、いよいよ次の日に師匠と山へと行くことに。

拍手[0回]

category : comment [2] trackback []
夏だ!祭りだ!花火なのだ!
先日、8月2日はお隣の集落のお祭りでした。
私の工房はこの集落にあります。
お祭りまでの数日は、夜も太鼓の音などが聴こえてきて、集落のみなさんが踊りの練習などをしていましたよ。

005bf43d.jpegお祭り当日は、お天気にも恵まれました。
工房からお祭り会場までは歩いてすぐ。
集落の中でホウオウボクのお花が咲いていました。

 





                                                                                               
c30a25af.jpeg

きれいだな。










この集落は、新城島からの移民の方が多く、新城島の伝統を受け継いだ踊りなどがあります。
いつもこのお祭りのクライマックス、新城島の『まき踊り』と、
最後にすぐ目の前で上がる綺麗な花火を楽しみにしてるんです。

おっと。今回はもうひとつの見どころが!
と、言っても、我が家はテレビが映りませんので私は知らないんですけどね・・・。
沖縄の芸人さんで、石垣島御出身なのだそうです。
『當間武三』(トウマタケゾウと読みます。漢字合ってるかな?)さん、オン・ステージ!!

c2cddc82.jpeg

あら。どうも。








890ff3df.jpeg
               
          もひとつ、どうも~~。








6f09ca60.jpegこの武三さんが、御婦人たちのツボにはまりまくりでですね・・・。
武三さんが一声出すたんびに、
すぐ後ろで踊り終わった婦人会のみなさんの
大爆笑と黄色い声援が。
なぜそこで大爆笑なのかよくわからないところでも、笑いがとまりません。(笑)
お箸が転がってもおかしいお年頃なんですね・・・みなさん。
そんな御婦人たち、武三さんに負けないくらいの舞台化粧を落とさずに盛り上がっているもんだから、傍で見ている私は2倍も3倍もお徳な気分でありました。。。


笑いって、いいですね~~。
もちろん、武三さん、踊りもとても素敵でしたよ。

お腹をよじってみんなで大笑いした後は、いよいよ『まき踊り』。
しかし、この写真が一枚もないのです。
なぜならば、おじいもおばあもおっちゃんもおばちゃんも、チビッコもお姉さんもお兄さんも、
みんな両手をつないで一つの輪になって踊るのです。
なので、カメラの出番は無し。
これが、なんかとても良いのです。
昔からの伝統の踊りなのですが、おじいたちが輪の真ん中で島言葉で唄っている歌も、私は意味もわからないけれど、それでもなんだかぐっとくるのです。

みんなで一つの輪になった後は、みんなが待っていた花火です。

02ea2dca.jpeg

旗頭のすぐ上の夜空に花火が舞います。










3b169ac3.jpeg

いやあ。綺麗でした。
夏ですね~。
またひとつ、夏を終えたのですね~。









集落のみなさん、お祭りの準備から片付けまで、本当にご苦労様でした。
毎年、楽しみにしています。

お酒は飲んでいませんでしたが、なんだかほろ酔い気分です。
お友達と三線の先生も一緒に我が工房まで歩いて帰って、島酒で打ち上げでした。












拍手[0回]

category : 島暮らし comment [1] trackback []
よしこ's スタンチョン。

台風は通り過ぎ、まだ涼しい風が吹いています。
今日は、今までずいぶんサボっていた間の出来事。
そう。かわいいコだらけのアルバイトでの出来事。

78786c78.jpeg
こんにちは。
よしこさんです。
はじめまして。なんです。
今までは牛舎ではなく、放牧地にいました。
よしこさん。ワタクシ、バイト人です。
ども、よろしくです。





よしこさんは、牛舎に来て、いきなりボスの座に。
強いお母さんなんですねぇ~~。
他の奥様達と比べると、体も大きいですね~。
ん??よしこさん・・・?
ハッ!鼻輪がありませんよ!
エッ?!鼻が切れてる・・・。
すごいですね~。よしこさん。暴れん坊なんですね・・・。


78a66211.jpeg

よしこさんが来る前までのトップに立っていた、みさえさん。
よしこさんにトップを譲りましたが、
どうやらよしこさんと仲は良いようですよ。








0a87f74e.jpeg

ども。ひろみさんですか。
ひろみさんも、はじめましてだね。







6eb680d8.jpeg
なっちゃんです。
私、なっちゃんのことがとっても好きなんだ。
なっちゃんは、いつも群れの最下位です。
でも、マイペースを貫いていて、
上手に群れの中にいます。
コワイ奥さんたちを怒らせることもほとんどなく、気楽に自分のペースで生きる術を
ちゃ~んと知っています。
ね。なっちゃん。




さて今日は、最初に御紹介した、よしこさんのお話。

牛舎の奥様たちは、お食事の時は一度『スタンチョン』というところに頭から入ると
ストッパーがついていて、人間がレバーを降ろさないと首が抜けない仕組みになっています。
強い牛さんは身動きできる状態のままだと、弱い牛さんのご飯も横取りしてしまうので、
お食事の間は、みなさん餌場に固定された状態にしておくのです。
なので、お食事を持っていくと、強い牛さんから順番にスタンチョンに入ってきます。

現ボスのよしこさん。一番最初にスタンチョンに頭を入れました。
そして一番最初に飼料をむさぼります。
飼料を全員に配ったら、またトップの方から干草を入れていきます。
一通り順番で草を入れたら、後は適当におかわりを補充していきます。

その日もいつものように干草を少なくなった所に補充していました。
アレ??
並んで草を噛んでいる奥様達の後ろを大きな黒いものが通ります。
エッ??な、なんで?誰かまだ隠れてたの??

5425d6af.jpeg最後尾のなっちゃんの所に来ると・・・。
!!!
ひとり増えてる!!
アレ?よしこさんではないですか!!!

よしこさんったら、
おとなしく静かになつこさんのお隣で
草をムシャムシャ・・・。




エッ?エッ?どういうこと?なんで??なんで??
意味がわからず、よしこさんが入っていた最高位へと走って行くと・・・。

2209b204.jpeg
!!!!!
みさえさんの隣りのスタンチョンが、ストッパーを超えて外れていました。
エーッ!なんで~??
最初からきちんと引っかかってなかったのかなぁ??
おかしいなぁ・・・。




朝はストッパーがうまく引っかかってなかったのか?と思いましたが、
なんと、夕食時にも同じように、よしこさんったら、しばらくしたらなつこさんのお隣へ移動していました・・・。


cdd51078.jpeg

よしこさん・・・。
どうやってはずしたの??








8a22d2aa.jpeg


ねぇ、ねぇ・・・。よしこさん。




   (ムシャムシャムシャ・・・。おいしいな。)

拍手[0回]

category : かわいいコ comment [1] trackback []
台風なんです。
台風8号です。名前はフォンウォン。
今日も一日台風対策をした後は、あくびといちゃいちゃベタベタ。

IMG_5292.jpg

さすがに、あくびもこんな日には
初めからお出かけもせずに、
おとなしくお部屋でネコキックしたり(?)
毛づくろいしたり、布団を占領したり。。。





お外は、荒れ狂ったようになっておりますが、
お家の中は、なんとも和やかであります。

やることは色々とあるのだけれど、なんだか、台風って・・・。
特別なのは何故でしょう??
何気にわくわくしちゃったりして。
普段は食べない夜食の支度をしたりするのは何故でしょうね・・・。

そして、今日は、もうひとつあったのだ。特別が!

IMG_5288.jpgデザート!デザート!
カワイイ君は、真っ赤に熟れてるミニマンゴー。
大事に育てた『今に見とれや!マンゴー』です。
この島での生活を始める時、まず住み込みで働かせて頂いた『ミトレア農園』(宿もキャンプ場もあるよ!)
社長とママさんが無農薬、有機栽培で育てている絶品マンゴーなのです。

そんな宝のようなマンゴーを頂きながら、
私もまさに、今にミトレヤ!の心なのだにゃ!!




いやあ。台風の夜は長いであります。

あくびは、一時、お部屋の中だけでは欲求不満に陥り、
お外への出口をしきりに探していました。

フム。あくび。台風だよ。
コワイ、コワイだよ。
トイレに行きたいのかニャ?はいはい。トイレはここだよ・・・。

トイレがおいてあるトイレへ一緒に入ってみたけれど、トイレではないらしい。
そして、個室の小窓にひょいっとジャンプしたあくび。
へぇぇぇ~~。あくび、すごいね~~。
軽々と上がったね。結構高いのに助走もなく行けるんだね。

いやあ、我が息子よ。立派にネコになったんだにゃ。(いや、初めからネコなはず。)
私の指の間や瞼を、チュッチュチュッと吸っていたころは本当にどうなることかと思ったけれど、
お母さん、嬉しいよ。あくびぃ。

そして、母は決断しました。
あくび。自分で行けると思うのなら、行ってみる?
防風戸を少し開けて外の様子を見せました。
あくびは、しばらく考えてからベランダへと。
ハイ。かわいいコには旅をさせてみました。
あくび。落ち着いてよ。無茶しないよ。気をつけて!

あくび!タフに!!

そして、畑の綿たちも。この嵐に耐えてますますたくましくなっておくれよ!!


IMG_5294.jpg
それから10分後くらいですかね・・・。
あくび、あっという間に満足して再び爆睡。







拍手[0回]

category : 未選択 comment [1] trackback []
音は楽し。
どうにも、暑さで怠け癖がついてしまっています。
私の頭の中身もぐつぐつと煮えてますので、ここらで心地よい風を通そう!
と。衝動買いしちゃったのです。
CDプレイヤーを。。。

この島に移り住んですぐに、持参したCDプレイヤーが壊れてから長らく。
ドライブでカーステレオで聴く以外にはCDをゆっくりと流して音楽に浸ることもあまりやっていなかった私。
元々は、レコードやCD、本や雑誌には我慢が効かなかった。
私にとって、音楽は欠かせない存在だったのだけれど、
自然の中での鳥の歌や波の音。葉の音・・で満たされているというのもありますが、
めっきり音楽を聴かなくなっていました。

ところがつい最近、師匠とたまたま音楽の話をして無性に音楽が聴きたくなり、
突然思い立って注文してしまいました。

IMG_5267music.jpg

それで。
まずどんな音楽を聴きたいと思ったか?
大量のCDの山をひっくり返して探し出したのは、主に60's Brazilian音楽でした。







IMG_5268music.jpgJazz Sambaや、Bossa Novaなどなど・・。いやあ。どれも懐かしい!
久しぶりに、ワタシノ中ノ血ガ踊ル・・・。
その中でも、特に何度も聴いては、一人でこっそり踊っていた数枚を・・・。エヘへ。
ジャケ見ただけでも、心躍ル!!

そして、まずプレイヤーに入れたのは・・
Tenorio Jr. の 『embalo』 でした。

確か若かりし頃に、この中の 『Nebulosa』 という曲がどこかのBarだったか?行きつけのショップだったか?で流れて、スタッフの方に「この曲、誰??」と、食いついたような記憶がうっすらと・・・。

ブラジルの歌姫、ELIS REGINAの素敵なジャケの2枚は中身も素敵。

MARIO CASTRO NEVES & SAMBA S.A. も、アルバムを通して聴いて欲しい。

TAMBA TRIO の2枚組みCD。彼らの曲も何度も聴いたなぁ。


いやあ。久しぶりにサウナのような作業場で、
たった一人で体を震わせて音楽に浸りましたよ・・・。

と、もうすっかり陽も傾いています。
ふと、窓の外から「キュルルルル~~♪」と唄う声が。

161ca589jpeg
夕暮れにアカショウビンの声がこだまします。
大きな木の、空に一番近い所で、やさしい空に包まれながら体いっぱいに声を響かせていました。

今日も一日。無事に終われたことに感謝。







おまけ:
今日ここで御紹介したCD。しばらくの間、参考にしていただけるように、このブログからamazon.co.jpへリンクできるようにしておきます。

拍手[0回]

category : música~音楽 comment [1] trackback []
タフに。と願う。
台風7号が近づいてきた今日は、ほぼ一日中、台風対策に追われた一日でした。
自宅と機織り小屋と、畑と・・・。
しかも、我が家はベランダに植物たちがいっぱいいるのだ。
みんなをお部屋の中に避難させるのも一仕事です。

IMG_5241.jpg

我が綿畑。
初めての台風なのです。
頑張って乗り切ってくれますように!!









IMG_5238.jpg
切なる思いを込めて、
綿のお手入れをしながら、
今現在付いている実を数えてみました。
50個ほど。
綿は、コットンボール(実)がはじけてからでないと収穫できないので、
重たい実をぶら下げたまま台風を迎えなければなりません。






IMG_5239.jpg

きれいなお花もたくさん
顔をのぞかせています。
みんな。試練だけれど、
頑張ってほしいよ。









IMG_5232.jpg


種を散らしておいた『インド藍』も、ところどころ芽を出して大きくなっていました。
少しでも風の抵抗が少なくてすむようにと、
剪定して葉っぱも少なめに落としておきます。
















みんな。タフに。

私がお借りしている所以外は、かなり草の丈が伸びているので、少し綿たちが守られるかな?
台風は決して嫌いではないのだけれど、どうか手加減しておくれよ・・・。
何せ、初めての経験なのだから。

拍手[0回]

category : comment [0] trackback []
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
TOP