[PR] | 2024.11.22 11:12 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
海豆
性別:
女性
職業:
手仕事
趣味:
海散歩
自己紹介:
海や山。自然の恵みに感動し、感謝して過ごす日々の暮らしと手仕事。何気ない話。云々・・。
フリーエリア
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
コガネモチ
忍者アド
忍者アナライズ
PR |
海を旅する豆。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月14日。
世の中では、バレンタインとかいう。 昔からまるで興味がなく、しぶしぶ 義理チョコというものを買った以外は、あげたことないです。 でもね。貰ったら、やっぱり 嬉しいです。 2月14日の前日にひょっこり郵便が 届きました。 あれ?H美ちゃんだ。 どうしたんだろ? ちょっとカワイイ紙袋で、見覚えのある字。 ワクワクしながら封を切りました。 これまた、カワイイ封筒にお手紙と、とっても可愛いラベルのチョコレート。 さすが。H美ちゃん。 牛くんとは、ナイスです。 あんまり、可愛くって本日の記事にしちゃった。。 バレンタインを狙って送ってくれたのかはわからないけれど、 女の子からもらうチョコレートってなんだか嬉しかったです。 以前、男の子から手作りチョコレートを貰った時には驚いたけれど、 それとはまた違う素直な嬉しさ。 素直に甘~く、ホッとするおいしいチョコレートだったよ。 ありがとう。お手紙も本当に嬉しくなるね。 私も、手紙書きたくなりました。
めまぐるしい、でも、めっちゃ楽しかった生き物調査のアルバイト。
なんとか、無事に終了いたしました。 後半は、膝が笑っとりました。 別に長く歩いたり山に登ったりするわけではないのに、足腰フラフラでした。 しかし、本当にオモロカッタ。 調査本番というより、調査後のまるっきり個人的趣味で行く、生き物探しがね。。。 プロの生物屋さんたちについて行くもんだから、かなりマニアック・ワールドでして。 これが、疲労もどこかにふっとんでしまうくらいに楽しくって、 毎晩深夜に帰宅しては、翌日、早朝出。 そりゃ、バテるか・・・。 お先に、伝えておきます。 この記事読んでも、友達でいてね。。。 はっきし言って、超・マニアック。っていうか、御理解いただけないであろうかと思います。。。 ハイ。ワタシ、変ナ人ト書イテ、変人カモデス。 たとえ、変な人でも、害はないかと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 まずは、まだ一般ウケもしそうなところからいきましょう。 夜の生き物たちの姿です。 道路を横断していた、ハマガニ。産卵の帰りだったようです。お疲れさまです。 そして、草の上にはアマミナナフシ。 バナナの木にいたのは、 バナナツヤゾウムシ。 私、ゾウムシ好きなんです。 カワイイ。。 ギンネムの葉っぱにつかまって寝ているのは、 コイチャコガネ。 さて。ボクは誰でしょう。。。 へへへ。 シャチホコガって知ってる? 私も初めて会ったよ。 シャチホコガの仲間の蛾です。 セダカシャチホコ。 横から見るとね。。 実は、モヒカンなんです。 風になびいていました。 なんとも、愛くるしい!! 実は、先日、友達が営んでいる民宿に泊まっていたお客さんで、蝶マニアのおじさんがいたのですが、私が『私、どちらかと言うと、蝶より蛾の方が好きなんです。』と言うと、 『アナタ、性格悪いですね。』と、言われました・・・。 ちょびっと、傷ついた。。。と、同時に「なんで??」と、思いました。 私、実は、蛾が好きなんです。(ちなみにあくびも蛾が好きです。食用ですが。) 蛾は、世間一般にちっとも人気ありませんが、ものすごく奥が深いのであります。 と、言っても、私はただ気になっているだけで、ちっとも詳しくありません。 今回、数少ない?蛾を研究しているお方にお会いできて、初めて見た蛾がいっぱい。 まずは、割りと有名なコからいきましょう。 ヨナグニサンによく似ていますが、シンジュサンと言います。 ヨナグニサンより一回りくらい小さい蛾です。 こちらでは、割りと見れます。 キイロスズメ。 内地にもいる蛾だそうです。 結構大きいです。 フサフサと美しい色の毛が生えていて、 虫とは思えません。 ここからは、蛾・オンパレードです。 全部、名前がわかりません。 先生もわからなかったものもあれば、教えていただいても覚えきれてなかったものも。 みんなそれぞれ個性豊かです。 可憐な蛾もいれば、一見地味なんだけど、よく見たらおしゃれさんもたくさんいますよ。 もっといっぱいいたのだけれど、撮影できた中で、私好みなコたちばかりです。 みんな、わりかしどこかフサフサしてたりします。 実物は、もっと美しい色合いです。 質感も近くで見ると驚きと感動です。 私は、この蛾たちからもたくさん学ばされます。 自然の中には、もの作りにとって素晴らしいお手本がたくさんです。 ね。蛾って意外にカワイイと思ったでしょ?(だ、だめかしら??) さて。蛾・特集はこの辺にしときます。 夜は、昼間活動している生き物達の寝姿が見れるんです。 たとえば、トカゲたち。 キノボリトカゲ・3連発です。 みなさん、爆睡ですね・・・。 案外、このコ達は寝相が悪くて、プププって感じ。 ヤエヤマアオガエル。 やっぱり、カワイイね~。 おお~。 なんと、アイフィンガーガエルですよ。 なかなかお目にかかれませんよ。 このカエルは、樹上で生活していて、 なんとエサを与えて子育てします。 鳴き声がまた綺麗です。木琴の高音みたい。 また別のアイフィンガーです。 少し小さい。オスかな? つぶらな瞳と、手の吸盤がカワイイんです。 最後に、ちょっとわかりにくいのですが、 オマケでコウノトリです。 渡りでこの島へ来ています。 とっても遠くだったけれど、かなり大きい体で目立ちました。 ひたすら地面をつついて食べていました。 この数日、生き物たちにいっぱい会えて、 とっても楽しかったよ。
週の初め。突然の寒波にて。
はっきり言っておかしいくらい、着膨れてみても、まだ寒かです。 そんな中、冷たい雨が降る夕方から夜間にかけて、生き物調査アルバイトでございました。 本日からしばらくの間は毎日フィールドワークでございます。 いやあ。マイッタ。 雨が降り込むのも構わずに、車の窓を開けたままライト照らしながら 道路上に出てくる生物をひたすらチェックです。 亜熱帯の地で、ライト握って車外に出ている左手がかじかむんです。 気温は16℃くらいなんだけれど、体感温度はぐっと低いです。 そんでですね。自慢しているわけではないんですけれども、 私、視力だけは素晴らしく良いんです。(顔立ちと共に父親譲りなんですけど。) その次に、嗅覚ですかね・・・。 (ついでに言うと、運動神経はまるでないです。) このアルバイトのご縁を頂いてから、もうかれこれ5年近くなりますか。 毎回、会社の人と一緒で、私は助っ人的にお手伝いさせて頂いているんですが、 我ながら、感心しちゃうくらいにね、見えるんですよ。 その類の世界のプロを差し置いちゃうくらいにですね、見えるんです。 いくつも現場で調査をしている方々から『●●さん、今の見えたんですか?』 なんて言われちゃうくらいにですね、見えちゃうんですね~。 ワッハッハ!自分でも、あんまり見え過ぎちゃって、 だんだん『今、いましたよ。』って言うの恐縮しちゃうくらいです。 ハイ。すみません。調子に乗りすぎてます。 エヘへ。 でも、本当にちょっと能力高いらしいです。 チビカエルとか、チビヤドカリとか。 20キロくらいで走っている車の中から路上にいる生き物を見つけるの、超得意です。 1センチ以上の生き物だったら見えてますね。 車に轢かれてしまったコも見つけれます。 いやあ。これってさ~。豆探しのおかげやない?(あ。あと、執念のビーチクリーンアップだな。) ビーチコーミングで鍛えられたとですたい。天晴れ!!拾い物! ほんで、ですね。 本日雨の路上で出会った生き物達のほんの一部ですけど、チラッと御紹介します。 今回は主に両爬虫類でした。 ヒメアマガエルちゃん。 将棋のコマみたいな形でカワイイです。 日本で一番小さくて、日本で唯一の ジムグリガエル。 おわっと! つい、身をひいてしまったので、 ちゃんと写せません。 実は、ヘビはちょっと苦手でして。(遺伝です。) でも、このコは綺麗なヘビです。 サキシマバイカダという名の、 美しい佇まいのヘビ。 私以外の生物屋さんのみなさんは、 喜んでスキンシップ。 あ。しまった。 たくさんいたので、すっかり撮ってくるの忘れちゃいました。 ヤエヤマアオガエルもいました。 つぶらな瞳の可愛いカエルです。鳴き声も可愛い。 それから今回、寒い中で珍しい出会いも。 日本最大のトカゲ、キシノウエトカゲも出てきました。 残念ながら、デジカメ、出遅れてしまいました。 おっと。もうこんな時間。 明日も朝早くから、生き物達を探しに行ってきます。 おやすみなさ~い。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |