[PR] | 2024.11.22 08:57 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新トラックバック
最古記事
プロフィール
HN:
海豆
性別:
女性
職業:
手仕事
趣味:
海散歩
自己紹介:
海や山。自然の恵みに感動し、感謝して過ごす日々の暮らしと手仕事。何気ない話。云々・・。
フリーエリア
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
コガネモチ
忍者アド
忍者アナライズ
PR |
海を旅する豆。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
えっと。 おや?シロツブさんかなぁ? わぁ。。大きなフィールドサインが! そうです。ウミガメの上陸の痕跡です。 ここの浜にも上がっていたとは。 わーい♪ 久しぶりの御対面。 このコもモダマ(Entada)の仲間だとか? 嬉しくて、やっぱりお決まりの撮影会ですね。 勾玉藻なのかな? ・・・・・。 か、かわいくない・・にゃ。。。 この日の収穫。 うっすらまだらが入った平べったい ジオクレアさんも。 私は、このタイプは初めてでした。 肝心の、ライターですが・・・ トータルでは170個ほど拾いました。 その中で、お店の名前など文字が入っていたり、ちょっとおもしろい物をピックアップ。 中国語だったり、ナイスバディな形状だったり、お姉さんの写真入りだったり・・・。 はるばる流れてくるのですね。。。 この調査でわかる事が、今後活かされればいいなぁと、思います。 オマケ。 ミス・ハイユとしては、どうしても廃油ボールにも目が行くので、廃油も回収。 行政への働きかけの材料にできそうな話だったので、頑張って拾いました。
ある朝。 お庭のポットから顔を出したのは・・・。 うぎゃーーっ@*#%$!! ダダダダ大蛇??おろち?? いいえ。タシロさんです。 海からやってきたタシロマメ。 勢いよく、お誕生でございました。 国産は絶滅が心配されているようです。 この種子は、大きさからおそらく海外産でしょう。 島では、昔からシロアリに強い材として 活用されてきたそうです。
珍しく、連日の更新。
いつのまにやら霜月です。はたまた御無沙汰でございます。 ネタは貯まりつつありますです。 これから、ナガレモノな季節でございますよ・・。 先回の記事にて、『月に一日はじっくり海を歩いて・・記録を・・云々・・』と書きました。 ハイ。やってきたのです。月一豆捜索! そこまでは、時間さえ作ればなんてことなくできるんですけれど。 『記録』と『更新』が。。。不精極まりないのですが・・・ひじょーに、面倒であります。 特に、後者の方が面倒で仕方が無いのです。 しかぁし!言ったからにはやるしかないのでありまして、頑張ろうと思う所存であります。 目指せ!豆探して豆に更新!(月一って自分で思いっきりハードル下げているのにね・・) なので、今回はその他諸々は後回しにして、月一豆の御報告です。 久しぶりに降りるビーチ。 賑やかな足跡がたくさん! ブヒブヒ一家でご飯探しにきたのかな~。 最近、どうも、流行っているらしい・・・。 冬瓜茶!! ペットボトルのもよく見かけています。 ど、どげんやろうか・・? お姉さん・・。 いたいた! 最新のタイドラインで待っていたよ。 とにかく、海藻とゴミがすんごく多いのです。 きっと、この海藻の山の下にも海豆ちゃんがいるんだろうなぁ・・とは、思いますが、 さすがに除けてまで探せません。 (たまに気まぐれで蹴ってみたら、偶然ちょうどジオクレアちゃんがいてくれた事はありますよ!) ここの浜では、このふたり。 ふとっちょ赤モダマさん。 ローカルドリフトらしき、 とっても美しいヒメモダマさん。 それから、 裏も表もかわいい陶片。 そして・・・。 実は、デジカメ拾っちゃいました。。 しかも、私3個目です。 エボシガイも生々しく付着していて、長旅してたのかな? と、思ったけれど、意外と最近の様子。 今年の夏に落とされたようです。 ハウジングは結構ボロボロですが、 中身は大丈夫でした。 この件は、また後日詳しく。 持ち主探しするとしましょう。 次の浜へと。 この浜も海藻のラインができていました。 台風20号の時に、雨が多く降りました。 防潮林の根元からたくさん砂が流れて、 一緒にゴミも出てきていました。 ゴミの割りにあまりめぼしい物は見当たらず・・。 諦めかけたころに、何気に掘った砂から 出てきたのは! ハンバーガー君じゃないか! ここでも、海豆ちゃんはふたつのみ。 ハンバーガー君は、かなり久々で嬉しい。 ハスノミさんらしきコも。 付着物はほとんど無し。 ここのビーチはマングローブもたくさんあります。 これは、チビッコオヒルギ。 た~くさん落ちていて、ついつい拾ってきちゃうのだ。 チビッコでも、過保護に育ててたらたまに芽吹きします。 復路の途中で、ふと思いついて車を停めると。 そこは、カショウクズマメの自生地。 莢を捜して見上げてみたけれど・・。 フム。高い木の頂上に蔓は這っているので、見えないな。 地面を探すと・・ いましたよ。山豆カショウクズさん2豆ゲット。 最後に立ち寄ったビーチで、思わぬ出会いが! めったに降りない小さなビーチ。 降り口も草ボーボー。アダンがイテテテ。 林をくぐり抜けた瞬間に目に飛び込むは、 ピンクゥ~!! そうです。ピンクモダマちゃんでした。 やっぱり。うれしか・・。 ピンクちゃんのすぐ横には、 長旅してきた様子のタカナタマメさんもいました。 ウヒヒ。 しかし・・・。 なんだか、豆、少ないな。 ライバル多いのか?不作なのか? (島の豆先輩曰く、圧倒的に結実が減っているとか・・。 モダマやハスノミ、カショウクズも例年より少ない気はします。) オマケ: ちなみに、この日のとっておき、ハンバーガー君とピンクモダマちゃん。 顔を洗う前と、綺麗になってからの2ショットです。
御無沙汰しました。
もう、冬がすぐそばまで来ている感じの南の島です。 昨日、今日と肌寒い日でした。 ひと月以上の時間が通り過ぎましたが、時々、このブログの事を思い出して写真も撮りました。 なぜだか、毎日があれよあれよと過ぎていて、それでいて脳内は水中を漂っているみたいな日々でした。 (それは、今、低気圧みたいな頭痛な頭で振り返って思い出しているせいかもしれません??) ほんの少しだけ、海散歩も行きました。 今後の目標は、最低でも月に1日はじっくり海を歩いて、記録を残していこうと 思っていたりします。 今日は、少しだけ貯まっていた写真を見ながら・・ということで・・。 最近、朝晩と、あくびのぬくもりが嬉しいです。 あらま、収納上手。 (棚という棚の最下段は、 あくび専用であります。)
ここは、ヤマネコ達のトンネル。
排水溝でもあります。 島の中には、このような生き物たち用のトンネルがいくつもあります。 ここは水量があると厳しいけれど、試行錯誤の結果、『ネコ走り』と言われる歩道みたいなものを作っているトンネルもあります。 ヤマネコと同じ風景を見れると思うと、ついくぐりたくなります。
えー・・・っと。 もしかすると・・・。 ひょっとして・・・。 キミは、双子ちゃんですか。。。? お兄ちゃんは、どこにいったんですかー?(涙。) レ、レアなガラスの浮き玉ちゃん。。。完品だったら、家宝でしょう。。? このガラスの浮き玉ちゃん。見慣れないサイズだなぁ・・と思いつつ拾い上げて見ると、 おや!ヘソのところがなんか変だぞ? フム・・。割れたヘソがくっついているみたいに・・。 !!!片われがいたということか! なにやら、この双子ちゃんは、バイナリー(binary)とか呼ばれる 1960年代に製造されていたらしいガラスの浮き玉かもしれないのでした。 お兄ちゃん(勝手に決めたけど)と、離れ離れになってしまったのですね。 大丈夫、我が家にお友達たくさんいるからよ~。寂しくないであるよ。 ついでに。 ちょい、レアちゃんも立て続けに。 クリアな透明と、陽印ありのコ。 『旭』。 我が家には3個目です。 その昔、旭ガラスというガラス玉を製造されていたガラス職人さんがいたのでありましょう。 ちなみに、今年に入って、4個目かな?ガラス浮き。 じぇんじぇん、海散歩に行けてましぇん。 双子ちゃんとクリアちゃんは、バイト中に防潮林にて。 旭ちゃんは、バイト帰りに久しぶりに降りた浜にて、ゴミの山の上にいましたよ。 豆は、と言えば・・・。 ここ最近の収穫。 海の近くの現場がある時に、 ちょいと浜に降りるくらいしかしていないので、 なかなか出会いもないです。 でも、ブサデカちゃんや、 ふとっちょジオクレアちゃんに逢えたから、 いいのだ~。 おはぎ?じゃないよ。 モダマだよ。 タシロさんかと思いきや、ブサモダマちゃんだったり。 発芽しかけていたジオクレアちゃんがいたり。 ゆっくり豆探しに行きたいなぁ~~。 ねぇ。あくびぃ~~。 (あらま、ちょいとおデブになりましたにゃ。)
Repeat after me, "TURIABUMODOKI" and "parasitism" ※ I'm thankful to Mr. Sugimocchi.
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |