忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(06/23)
(05/14)
(05/14)
(05/07)
(05/07)
最新コメント
[05/07 かわさん]
[12/11 瀬田葉月]
[04/30 モモ]
[01/01 瀬田葉月]
[12/09 ナツ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海豆
性別:
女性
職業:
手仕事
趣味:
海散歩
自己紹介:
海や山。自然の恵みに感動し、感謝して過ごす日々の暮らしと手仕事。何気ない話。云々・・。
バーコード
フリーエリア
カウンター
フリーエリア
忍者アド
忍者アナライズ
PR
海を旅する豆。
Prev Month123456789101112131415161718192021222324252627282930Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
月一豆日。師走編。

月一豆日。
よかった。。。どうにか間に合いました。
ちょっと慌ただしい捜索隊でしたが、いつものビーチを歩いてきました。

IMG_0489.jpg
わーい!久しぶりの海歩きだぁ。
海藻のラインは、それ程太くない。
とびっきりカワイコちゃんがいますように。。。







しかし・・歩き出してしばらく経っても・・・。
フムゥ・・・・。め、めぼしいものがないであります。。。
小さな川を一つ渡るまで、まるで何も見つからないまま・・。

IMG_0490.jpg
川を越えて、海藻やゴミのラインは少し太めになってきたのですが、ちっとも海豆の姿が見えません。

仕方がないので、海豆以外だけど、何かの実を発見して観察してみる。





IMG_0491.jpg青々しています。
見たことがあるような・・・。
何の実だろう??
いくつか落ちていたので、自生している植物でしょうね。
ハスノハギリの風船状の中身はこんな感じかな??フム・・・。
結局思いつかずに、ひとつ持ち帰って宿題にするとします。






IMG_0492.jpg豆がいないとなると、他の漂着物でおもしろいものをチェック。

ひまわりの種の瓶詰めですね。
船乗りさんのおやつなのかな?







なんだか、急にものすごく鼻につく異臭がしてきて、むせ返ってしまいました。

IMG_0493.jpg
辺りを見渡して、この異臭の発生源らしきものを探してみると・・・。
こいつですね。
オイルでしょうか。フム。困り物ですね。





IMG_0496.jpg

恐る恐る近づいてみると、
錆びて朽ちていて黒い液体が染み出ています。

これは、マズイですね。
一人で転がすには結構重かったのですが、無理やり陸の上に押し上げることに。

潮が上がってくるとまた海に出ちゃう可能性はあるのですが、
応急処置で海水が上がっていないところまでなんとか転がしました。
これは、行政に働きかけが必要ですね・・・。


そして、この日唯一の海豆!

IMG_0497.jpg


ちっちゃな、ハスノミカズラor
シロツブちゃん。
私の個人的見解では、
ハスノミカズラかな。









いやあ・・。参りました。
月一豆日。師走編は、1豆でございました。。。
相変わらずのヤシの実や、ゴバンノアシなどはコロコロしていました。
他は自生のナンテンカズラやクロヨナ、ハスノハギリ、サキシマスオウやサガリバナ等の
お馴染み種子と、海を越えて来た、ククイナッツやシナアブラギリがポツポツとありました。

種子以外では、久々にエプソン社のコンテナ流出のインクカートリッジが一つありました。
まだ海を漂っているんですね。

いやぁ。豆少ないですね。
いったい、どうしたのでしょう??ボクノ豆、シリマセンカ?
勿論、このままでは不完全燃焼なのでありますが、ビーチをはしごする時間の余裕がなく、
仕方なく漂着ライター拾いの海岸にわずかな望みをかけるとしましょう。

この日、最後に2箇所の海岸へライターを探しに足を運びました。
どちらのビーチもこじんまりとした綺麗な海岸で、普段から寄せ物は少ないビーチです。
それは、それでとても素晴らしいですね。
もう陽も傾きかけていて、急ぎ足で歩いてきました。

IMG_0498.jpg
そこで出会った豆!
カショウクズちゃん!
かなり、小粒ちゃんでした・・・。








と、いうわけでして、月一豆日、師走編はどっちもチビッコ!2豆でした。。。


これではあまりにセツナイので、今月の漂着ライター調査の時の御報告も一緒に。

ずっと天候に恵まれない日が続いて、寒がりの私は南の島で怪しいくらい着膨れて、
いざ!出陣。

IMG_9958.jpg
やっぱり、寒いとこのコたちも
参っちゃうのですね。
まずは、海藻のベルトの中で、アサガオガイの打ち上げが目に飛び込んできました。。





寒かったんだね。。
となると、やっぱり。
カツオノカンムリ&カツオノエボシさんたちも。
まだ青々としています。よくよく見てみると、皺といい、すごく綺麗。

IMG_9959.jpgIMG_9966.jpg











IMG_9968.jpg

そしてやはりかならずカメラがむかうのが、
フィールドサイン。
痕跡フェチですから。。。







そして、ライター目当てに何気に退かしたゴミの下には・・・
IMG_9952.jpg
きゃああ!
まん丸なジオクレアちゃん!
やっぱり、ひょんな出会いって
ますます嬉しい・・・。








IMG_9971.jpg

そしてなぜか、1コ見つかると案外次々と
現れてくれるんですよね~。

コケムシ痕なジオクレア!








IMG_9973.jpg
お!
キミはシロツブちゃんか?
こちらもはるばる旅して来た様子ですね。








IMG_9974.jpg

浮き袋もまだ残っているアサガオガイ。
浮き袋でプカプカ海を旅している貝。
ホントに、不思議な生き物ですね。







IMG_9953.jpgありゃあ・・・。
チビウミガメちゃん。どうしちゃったの?
大変だったんだね。。。
アカウミガメの赤ちゃん。

後日、この画像をウミガメ研究所の方がご覧になってわかったのですが、アカウミガメの幼体がこちらで上がるのはものすごく珍しいことらしく、回収して欲しいとのことでした。

モンパノキの下に埋めたので、すぐに見つかると思って探しに行ったのですが、見つけることはできず。。。



結局、ライター調査は3日間でトータル100個ほど。
年明けに落ち着いたら分析もやります。

海豆は、他に先のアカウミガメのチビちゃんを掘り出すために探しに行った時も含めての収穫はこんな感じでした。
イルカンダが久しぶりにいました。
画像はありませんが、ふやけかけのイルカンダもいたので、発芽に挑戦しようかと思います。
IMG_0505.jpgIMG_0515.jpg












ホントに、今年は豆がいないな・・・。












拍手[0回]

category : beachcombing comment [2] trackback []
COMMENTS
SUBJECT
NAME
MAIL
HOME
COMMENT
PASS
Secret?
無題 2009.12.29 Tue 04:36 EDIT
本当に今年は豆が少ないですね。
これはライバルが増えたせいだけではありませんよね。
去年が異常といえば異常だったのでしょうけど、おととしなんかはもう少しよかったですもの。
私ももう少ししたらおまとめ日です。
寂しいおまとめになりそうですよ。。。
from 瀬田葉月
無題 2009.12.30 Wed 16:22 EDIT
ホントに!豆がいないですよね…。島内の自生の豆たちも結実が少ないような気がします。
淋しいかぎりです。
from 海豆
TRACKBACKS
URL:
TOP